マンション購入時の不動産会社の選び方

マンション購入ガイド

マンションを購入する際の
 不動産会社選び
について知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

マンションを購入する際に、どの不動産会社に仲介してもらうかは、結構、重要なポイントになります。ここでは、不動産会社を選ぶ際の注意点などについてわかりやすく説明しています。

マンションを購入する際に、どのような視点で
 不動産会社
を選べば良いのでしょうか。

通常は、下記のフローの場合が多いでしょう。

・スーモやアットホームなどのポータルサイトで物件をチェック
 ▼
・問合せ先の不動産会社に連絡
 ▼
・物件の内見
 ▼
・条件に合えば、申し込み
 ※もしくは見送り(他の物件を検討)

物件の条件が良く、具体的に申し込みを検討するとなった際に、
 内見を依頼した不動産会社が信頼できそう
だと良いのですが、例えば、
・質問に対する回答が適切でない
・対応が営業色が強い
・買主の立場で考えてくれない

などと感じて、不安になる場合もあります。

では、どういった手順で
 不動産会社の選定
をすれば良いのでしょうか。

注意点とあわせて下記に説明していきます。

目次

[スポンサー]

不動産会社の選定の方法

マンション購入ガイド

不動産を購入する際には、
 ・売主側の不動産会社に仲介してもらう
 ・それ以外の不動産会社に仲介してもらう

という2つのパターンがあります。

どちらのケースにおうても、
 買主が支払う仲介手数料は同じ
です。

アットホームやスーモなどの物件情報に、
 取引様態;専任媒介(専属専任媒介)
と記載がある場合は、売主側の不動産会社がその物件を掲載していることになります。

ただ、基本的には、それ以外の不動産会社でも、仲介することはできます。
ですので、専任媒介(専属専任媒介)の不動産会社、つまり、売主側の不動産会社かどうかにこだわらず、
 信頼できそうな不動産会社を選ぶこと
を重要視したほうが良いと言えます。

つまり、下記のフローで物件探しをするということです。

・複数の不動産会社と接触して(内見や事務所で話しを聞く)、その対応を比較する
 ▼
・その中で信頼できそうな不動産会社、担当者を絞り込む
 ▼
・ネットなどで気になる物件があったら、その担当者経由で問合せ、内見する

つまり、
 信頼できる不動産会社(担当者)を選定して、そこを窓口にして物件探しを行う
ということです。

マンションの購入は高額なお買い物になりますので、検討の段階はもちろん、売買契約の取り交わしの際(売買契約の内容)に関して、その不動産会社(担当者)が
買主の立場で対応してくれるかどうか
で、安心して売買を進められるかが決まってきます。

ですので、良い担当者を選定して、アドバイスをもらいながら、物件選びを進めるという方法が安心といえます。

逆に、
 あまり信頼できそうにない不動産会社
で、無理に勧める必要は全くないと言えます。

ネット上の物件は、掲載している不動産会社以外でも対応できるのか?

マンション購入ガイド

ネット上の物件を、
 掲載している不動産会社以外でも対応できるのか?
という質問を受けることがありますが、
 基本は、可能
です。

というのは、不動産会社が売主さんから仲介物件を預かった場合、通常は、
 レインズという不動産会社間のデータベースに登録
して、そのデータベースは、他の不動産会社も閲覧でき、
 買主側の不動産会社
として、物件の案内、内見もできるからです。

不動産物件の流通を促進する為にそういったしくみが運用されています。

ただ、下記の例外が2つあります。

・取引様態が「売主」の場合

売主が、直接、その物件を売却する場合は、
 間に仲介業者を入れる場合と、入れない場合
があります。

・売主側の不動産会社が、「一般媒介」で仲介を行う場合

不動産会社が売主から仲介物件を預かる場合、
 一般媒介という種類の仲介の契約
をした際には、レインズに登録義務がありません。
不動産会社によっては、レインズに情報を掲載することを避ける為に、売主さんとの仲介をあえて「一般媒介」という種類の契約にしているケースがあります。
(もちろん、一般媒介でもレインズの登録はできます。)

複数の不動産会社の対応をチェックする

マンション購入ガイド

複数の不動産会社の対応をチェックするには、
・実際に、物件の内見を依頼する
場合と、
・その不動産会社の事務所で話しを聞く
場合があります。

物件の内見を依頼する場合は、実際にマンションの状況を見ながら、質問ができますので、その担当者の対応レベルも確認できます。

事務所で話しを聞く場合は、今、売りにでている物件の資料や、お勧めの物件やその理由なども説明してもらうと良いでしょう。
あわせて、事務所の様子なども確認しておきましょう。

また、内見を依頼して、その物件を気に入って実際に購入する際に、
 内見を依頼した不動産会社とは別の会社経由で申し込みをする
と、揉める場合があります。
(最初に内見をした不動産会社からすると、お客さんを横取りされたような状態になってしまう為。)

特に、内見した不動産会社が売主側の不動産会社の場合(専任媒介や専属専任媒介)、その会社が売買契約を作成します。
その際に買主の名前でわかってしまう為、もめる可能性が高くなりますので注意しましょう。
もちろん、別の物件であれば問題ありません。

さいごに

マンション購入ガイド


不動産会社を選ぶ際には、ネットの物件情報の掲載元の不動産会社にこだわらず、
 信頼できそうな不動産会社(担当者)を選定して、物件選びを進める

という方法をお勧めします。

そのほうが、
 適切なアドバイスがもらえたり、
あるいは、
 売買契約を安心して進めめることができる
といったことが期待できるからです。

少なくとも、いい加減な不動産会社は、避けるようにしましょう。

以上、マンション購入時の不動産会社の選び方についての説明でした。

マンション購入ガイド

(この記事を書いたのは、)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」【宅建業 千葉県知事(1)第17909号】のスタッフが、実際の不動産売買の実務経験を基に書いています。

マンション購入のご相談

マンション購入時のご相談

ココナラというサイト経由で、ご相談に対応しています(ひとつのテーマで3,000円)。


ココナラ マンション購入相談▼

ココナラ マンション購入相談

[スポンサー]

[スポンサー]

電子書籍のご案内▼

電子書籍の案内

電子書籍;「こんなマンションは買ってはいけない!? そのポイントをざっくりと説明」

【本書の内容】
マンションの購入は、高額な買い物になる為、十分に検討して判断することが重要になります。
特に、その物件の「マイナス要因」となる部分には、注意が必要です。マイナス面も十分に認識した上で判断しないと、例えば、「実際に住んでから気が付いた」となってしまうリスクがあります。本書では、そのようなリスクを回避する為のポイントをわかりやすく説明しています。


こんなマンションは買ってはいけない!?(Amazon kindle版)
本サイトの運営

本サイトは、株式会社クラスイエが、運営しています。

お電話でのお問合せ

TEL;0476-77-9243
9:30~18:00(定休日;水曜、祝日、年末年始)

メールでのお問合せ
マンション購入ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次