タワーマンションの水害

マンション購入ガイド

以前、
 タワーマンションで水害被害
があったと聞いたんだけど、詳しく知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

タワーマンションの場合、地下に、電気系統などの設備があるケースが多く、浸水時に、被害に合うリスクがあります。
ですので、タワーマンションを選ぶ際には、構造面もさることながら、地形的なリスクも考慮する必要があります。

マンション購入ガイド

タワーマンションの水害については、
 2019年10月の台風19号で被害を受けたマンション(川崎市中原区;武蔵小杉)
があります。

目次

[スポンサー]

水害被害の内容

マンション購入ガイド

近隣の11棟のマンションのうち、下記の2棟が被害を受けました。

「パークシティステーションフォレスト武蔵小杉」
「シティハウス武蔵小杉」

「パークシティステーションフォレスト武蔵小杉」の被害の内容は、
 地下4階の貯水槽の水量が満杯になり、結果、地下3階の電気設備が浸水した
というものです。

結果、配電ができなくなり、
・エレベーター含め、各住戸の電気が止まる
・電気で動作していた上下水道が止まる
という事態になってしまいました。

地下4階の貯水槽の水量が満杯になった原因は、
 多摩川の水が下水道を通って逆流して、マンホールから水が噴き出し、周辺を浸水し、結果、マンションの貯水槽の想定水量をオーバーしてしまった
という状況になっています。

また、水が侵入した経路として、電気室の通風孔からの浸水の可能性もあります。

近隣には全部で11棟のタワーマンションがあり、そのなかで、被害の差があるということから、
・同じエリアでも、そのマンションの場所の地形的な問題
・建物の構造的な点(配電設備の場所など)

などの影響も考えられます。

「シティハウス武蔵小杉」に関しても、周辺エリアの中でも、比較的、土地が低い箇所に立地しており、同様に、周辺にあふれた水が地階に浸水し、地階にあった電気設備が被害にあったという状況でした。

また、水害の被害があると、マンションの資産価値も目減りしてしまいますので、深刻な問題となります。

【補足】下水道の形態に関して

武蔵小杉エリアは、下水道の形態が、
 合流式
になっていた為、今回のケースでは、逆流してしまった要因のひとつと考えられています。

合流式は、汚水を雨水を一緒に下水処理場に流すという形式ですが、ただ、処理能力を超える量になった場合は、下水処理場を経由せずに、そのまま、放流されるという形態になっています。

それに対して、分流式は、汚水は、下水処理場に、雨水は、河川への放流と切り分けて処理される形態です。
住宅地としてのインフラ整備が整っているエリアは、この分流式になっています。

しかしながら、この、武蔵小杉エリアは、もともと、工業地帯であった為、分流式の処理がなされておらず、合流式のままだったということです。

水害被害を避ける為のポイント

マンション購入ガイド

水害リスクを避けるために、マンション選びをする際に、
 エリア選定
が非常に重要になります。

ちなみに、武蔵小杉駅前周辺には、
 古くは河川だった場所と呼ばれる「旧河道」のエリア

 「低位地帯」と呼ばれる、周辺部よりも標高が低いエリア
があります。

一般的に、
 「旧河道」は、地盤が弱く、地震の際には、液状化するリスクがあるエリア
 「低位地帯」は、排水が困難なエリア
と言われています。

今回の水害に関しても、
「パークシティステーションフォレスト武蔵小杉」;「旧河道」、「低位地帯」
「シティハウス武蔵小杉」;「低位地帯」
となっています。

ですので、マンションのエリアを選定する際には、
 エリアが昔どんな「地形」だったか
を確認しておくと良いでしょう。

ちなみに、武蔵小杉の旧地名は、
 下沼部
という名称になっています。

地名に、「沼」の文字がはいっていることからも、もともと、沼地だったことがわかります。
大正時代の地図では、水田になっていますので、沼地を開拓したことが推察されます。

昔の地形は、下記の国土地理院のサイトから確認できます。
利用自体は、無料です。
(エリアや年度によっては、航空写真のデータがない場合もあります。)

地図・空中写真・地理調査

以上、「タワーマンションの水害」についての説明でした。

マンション購入ガイド

(この記事を書いたのは、)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」【宅建業 千葉県知事(1)第17909号】のスタッフが、実際の不動産売買の実務経験を基に書いています。

マンション購入のご相談

マンション購入時のご相談

ココナラというサイト経由で、ご相談に対応しています(ひとつのテーマで3,000円)。


ココナラ マンション購入相談▼

ココナラ マンション購入相談

[スポンサー]

[スポンサー]

電子書籍のご案内▼

電子書籍の案内

電子書籍;「こんなマンションは買ってはいけない!? そのポイントをざっくりと説明」

【本書の内容】
マンションの購入は、高額な買い物になる為、十分に検討して判断することが重要になります。
特に、その物件の「マイナス要因」となる部分には、注意が必要です。マイナス面も十分に認識した上で判断しないと、例えば、「実際に住んでから気が付いた」となってしまうリスクがあります。本書では、そのようなリスクを回避する為のポイントをわかりやすく説明しています。


こんなマンションは買ってはいけない!?(Amazon kindle版)
本サイトの運営

本サイトは、株式会社クラスイエが、運営しています。

お電話でのお問合せ

TEL;0476-77-9243
9:30~18:00(定休日;水曜、祝日、年末年始)

メールでのお問合せ
マンション購入ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次