マンションの駐車場の台数をチェックしておきましょう。

こぐまくん

具体的に購入を検討するマンションがある場合には、
 駐車場の台数
もチェックしておきましょう。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

マンションの駐車場が、1世帯に1台の割り当てがあるかもチェックしておきましょう。その他の注意点とあわせて、記載をしています。

マンション購入ガイド

マンションを選ばれる際に、
 駐車場について
も、いくつかのチェックポイントがあります。

車をもっておられる方

車を使う予定の無い方
で状況が異なりますが、順に説明していきます。

目次

車をもっておられる方

マンション購入ガイド

マンションよって、
 全住戸に駐車場1台分の割り当て
があれば1台分は確保できますが、そうでない場合は、近隣の月極駐車場を探しておく必要があります。

基本、1住戸に駐車場1台分の割り当てがあるかどうかは、販売資料のマンション概要箇所の住戸数駐車場数で確認できます。

ちなみに、ある規模以上のマンションには、行政によって、
 付置義務
という、規模に応じた駐車場の設置を義務付けた条例があります。

例えば、千葉県浦安市の場合は、
・100戸以上のファミリータイプのマンションの付置義務
 →住戸に対し100%以上、来客用も5%以上
・50 戸以上99戸以下のファミリータイプのマンションの付置義務
 →住戸に対し60%以上、来客用も3%以上
などといった内容になります。

(参考)浦安市 整備基準等 ( 駐 車 場 、 駐 輪 場 等 に 関 す る こ と ) PDFファイル

ですので、
 その地域の付置義務の条例と、マンションの規模
で最低限の駐車台数は確認できます。

ちなみに、駐車場の設置率は、東京都が最も低くなっています。

(参考)東京カンテイ「新築マンションにおける駐車場・駐輪場の設置率」 PDFファイル

また、駐車場が確保できたとしても、2台目は、近隣の駐車場を借りることになります。

ですので、マンションでの駐車場の確保が難しい場合は、事前に、
 月極の駐車場
を探しておくことが必要となります。
マンションを買ってから、近隣に駐車場が無いと、結構、大変になります。

月極の駐車場を探す際は、下記のようなサイトを活用すると便利です。

「PMCマンスリーパーキング」

>相場より安い駐車場多数。PMCマンスリーパーキング

下記のような機能があります。

・グーグルマップでの検索ができる
・満車の場合も、空き待ち予約ができる
・お持ちの車のタイプによって、対応しているかも確認できる
・お探しの条件で、おまかせ検索ができる
・月額費用が、相場と照らし合わせて、適切な設定になっている
・管理が地場の不動産会社ではなく、駐車場管理専門の会社が行っている

その他、下記のような月極駐車場の検索サイトがあります。

車を使う予定の無い方

マンション購入ガイド

お車を使う予定の無い方の場合も、マンションの駐車場に関しての注意事項があります。
それは、
 機械式駐車場
に関してです。

機械式駐車場は、メンテナンス費用も高額で、また、経過年数によっては、設備自体の交換などの可能性もあります。
もっとも、その費用の原資は、基本、機械式駐車場を利用している利用者の月額使用料や修繕積立金からにはなります。

ただ問題は、状況的に、
 機械式駐車場の利用者が少ない場合(空きがある場合)
です。

空きがあると、その分の駐車場利用料が入ってきませんので、特に大型の機械式駐車場の場合、修繕などの費用計画に支障がでる可能性があります。
その場合は、足りない分は、居住者の負担になります。

都心部では、状況によっては車の利用者が少ない可能性もあり、また、逆に駐車場の月額利用料が比較的高めの設定が多い為、上記のような影響のでるケースも想定されます。
(駐車場の月額利用の設定金額よっては、空きがある場合の年間の不足金額も、ある程度のボリュームになる可能性があります)
もちろん、マンションのよって具体的な対応は異なりますが、車を利用していない場合、上記にような状況が続くと、将来、居住者の費用負担のリスクがあることも認識しておかれると良いかと思います。

【補足】カーシェアについて

最近、分譲マンションでもカーシェアを導入している物件も増えてきました。

車を所有しておられない場合でも、ちょっとした場面で手軽に利用ができます。

カーシェアリングでは、15分~30分単位での料金設定している場合が多く、ガソリン代も料金に含まれており、近場での利用で、便利に使うことができます。
オリックスやタイムズなどの大手の会社も運営しています。

マンションで導入しているケースもあります。
もしくは、近隣でサービスが使える場所があるかチェックしておいても良いでしょう。

タイムズ(マンションオーナー向けのページ)

オリックス(マンションオーナー向けのページ)

マンションの駐車場のチェックポイント

マンション購入ガイド

マンションの駐車場のタイプとして、
 平置き
 立体駐車場(自走式)
 機械式

の場合があります。

いくつかの注意点がありますので、下記ページに詳細を記載しています。

まとめ

マンション購入ガイド

お車をお持ちの場合は、最低、
 駐車場の台数が、そのマンションの世帯数以上あるかどうか?
をチェックしておきましょう。

もちろん、都心部のマンションの場合は、駐車スペースに制限がありますし、逆に、カーシェアのほうが経済的な面があります。

郊外のマンションに関しては、駐車場の確保は必須ですが、問題は、2台以上のお車がある場合です。
その場合は、近隣の月極駐車場のチェックも必須です。

以上、「マンションの駐車場の台数をチェック」についての説明でした。

こぐまくん

(この記事について)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」[宅建業 千葉県知事(1)第17909号]が、不動産売買の実務経験を基に記載しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

▼クリックよろしくお願いします!(ブログランキング)

     にほんブログ村 住まいブログ 中古マンションへ     
目次