マンション売却で、「手数料の安い会社」はどうなのか?

マンション売却ガイド

マンション売却で、
 手数料の安い会社
に仲介を依頼したほうが得なのか知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容▼

マンション売却の際に、手数料を安く設定している不動産会社に仲介を依頼したほうが良いのでしょうか?その場合、注意したほうがいいケースもあります。それらの内容について、注意点とあわせてわかりやすく説明します。

マンション売却ガイド

不動産会社のなかには、
 売却時の手数料を安くしている
あるいは、
 売主側の手数料を無料にしている
といった会社もあります。

では、そういった先に売却の仲介を依頼する際に、
 リスク
はあるのでしょうか?

結論からいうと、その会社にもよりますが、
 なかには、いくつかの注意点のあるケース
があります。

もちろん、すべての会社にあてはまるわけではありませんが、売主側として意識しておいたほうが良いポイントについて、下記に説明します。

目次

[スポンサー]

手数料の安い会社のバターン

一般的に、不動産の売買における仲介手数料は、
 売買価格(400万円を超える金額)×3%+6万円+消費税
が宅建業法の上限の金額になります。
ほとんどの不動産会社は、この上限金額での設定にしています。

その中で、仲介手数料を安く設定しているパターンとしては、
 ・割引した価格で設定している
 ・売主側の仲介手数料を、0円にしている

といったケースがあります。

割引した価格で設定している

例えば、仲介手数料を、
 「半額」
あるいは、
 「定額」
に設定しているというケースがあります。

半額に設定したとしても、売買価格が高ければ、十分、採算に見合います。

「定額」の場合についても、実際のところ、
 仲介に関わる工数自体
は、物件価格の高い、安いに関わらず、あまり変わらないという一面がありますので、ある意味、
 合理的な設定
という見方もできます。

ちなみに、
 売買価格が高い物件については、万が一の場合、トラブルになった際に、仲介した不動産会社の負担が大きくなる可能性
もありますので、そういう意味では、仲介手数料を売買価格にスライドして設定するということも一理あります。
ただ、実際のところ、何かトラブルが発生し、不動産会社が金銭的負担を負うといったケースは、かなりのレアケースにはなります。

売主側の仲介手数料を、0円にしている

不動産会社のなかには、稀に、
 売主側の仲介手数料を、0円に設定している
という会社があります。

ただ、
 買主側の仲介手数料を0円
の会社は、たまに、見ることがありますが、
 売主側の仲介手数料を0円
は、現状ではかなり少ないというのは実情です。

売主側の仲介手数料を0円に設定している場合、不動産会社は、
 買主側の仲介手数料
を見込む形になります。

その際の注意点としては、
 買主側を見つけてくるのは、その不動産会社に限られてしまう
という点です。

それに対して、一般的な仲介の場合、
 レインズ(不動産会社間のデータベース)に物件を登録
することによって、
 それを見た他の不動産会社も、買主を見つけてくることができる
ようなしくみになっており、結果、
 その売却物件の営業機会が増えること
が期待でき、売主側にもメリットがある状態になります。
(レインズへの登録は、専任媒介は必須、一般媒介は任意になっています)

つまり、売主側の仲介手数料を0円の会社の場合、
 他の不動産会社が買主を見つけてくることは無い
為、結果、売却物件の成約については、
 その不動産会社の営業力
のみで決まることになります。

もちろん、その会社の営業力に期待できればいいので、その点を見極める必要があります。

さいごに

マンション売却ガイド

マンション売却の際の不動産会社選びでは、正直なところ、
 仲介手数料の安さ
で決めるのではなく、
 その不動産会社の信頼性
を第一に検討されることをお勧めします。

仲介手数料が安くても、結果、満足できる売却ができなければ、全く意味のないものになってしまいます。

ですので、仲介手数料がかかったとしても、その費用も含めて、売却価格を設定するといった対応のほうが現実的と言えます。

もちろん、手数料の安い不動産会社で、信頼できる先があれば問題ないと言えますは、不動産会社を選定する際に何を優先すべきなのかについてを間違わないようにしたほうが良いと言えます。

また、複数の不動産会社を比較検討する場合は、一括査定のサービスを利用する方法もあります。

一括査定のサービス自体は、同じようなサービスを提供している会社が複数ありますので、どのサービスを利用すればいいのかと迷ってしまいます。
その場合は、
 一括査定のサイトを運営している「会社」が信頼できる先
のサービスを選ぶと安心感があります。

例えば、下記の「Home4U」は、NTTグループの会社が運営していますので、安心感はあります。

HOME4U不動産売却査定サービス>>

また、一括査定サイト経由で依頼する不動産会社が大手の場合、店舗が都心部にしか無いケースが多いのが実情です。
大手の不動産会社のなかでも、三井のリハウスは、比較的、地方都市にも店舗を構えています。
いずれにしても、物件からなるべく近い会社に依頼するほうが望ましいと言えます。

三井のリハウス「不動産売却査定」>>

以上、マンション売却で、手数料の安い会社についてでした。

マンション売却ガイド

(この記事を書いたのは、)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」【宅建業 千葉県知事(1)第17909号】のスタッフが、実際の不動産売買の実務経験を基に書いています。

マンション売却時のご相談

ココナラというサイト経由で、ご相談に対応しています(ひとつのテーマで3,000円)。


ココナラ マンション売却相談▼

ココナラ マンション売却相談

[スポンサー]

本サイトの運営

本サイトは、株式会社クラスイエが、運営しています。

お電話でのお問合せ

TEL;0476-77-9243
9:30~18:00(定休日;水曜、祝日、年末年始)

メールでのお問合せ
マンション売却ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次