
大手不動産会社のランキングがあれば知りたい。
こんなテーマに関する記事です。
不動産会社のランキングデータは、不動産会社選びの際の参考になります。
ただ、実際の場面では、担当者によって、対応状況も大きく変わってきます。
ですので、こういったデータは、あくまで参考レベルにとどめておいたほうが良いと言えます。

不動産会社を選ぶ際に、
ランキング
があれば、参考のひとつとなります。
下記の参考となるデータについて紹介します。
仲介の取扱高、件数について

不動産業統計集(不動産流通)に、
・取扱高
・仲介件数
の数値が開示されています。
取扱高の上位10社のランキングは、下記内容となっています。
また、順位に関しては、仲介件数ではランキング順位が前後する箇所もあります。

画像引用;不動産流通推進センター不動産業統計集(不動産流通)2023年
https://www.retpc.jp/wp-content/uploads/toukei/202309/202309_3ryutsu.pdf
これらの数字は、あくまで、参考値となります。
ランクが上位の会社のほうが、必ずしも、
満足のいく対応
が期待できるわけではありません。
最終的には、
担当者の対応内容
によって、満足度も大きくかわってきます。
ですので、実際に仲介を依頼する際は、査定や、それにもとづいた提案、担当者の対応内容などの実際の状況を見て判断するようにしましょう。
【参考】顧客満足度によるランキング
不動産の売却の際には、売却後の状態、いわゆる「顧客満足度」のデータがもっとも参考になると言えます。
しかしながら、実際の実際のところ、「顧客満足度」については、
その会社の担当者
によっても大きくブレてきます。
ですので、その担当者の評価が高かったとしても、他の担当者の場合は、評価が全く変わってくるといったことも生じてきます。
オリコンという会社が、不動産会社の、
顧客満足度によるランキング
を開示しています。
ただ、上記に記載したように、あくまで参考データとしてとらえたほうが現実的と言えます。

画像引用;オリコン顧客満足度調査
https://life.oricon.co.jp/rank-estate-agency-sell/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000433.000034467.html
実際のところ、
微妙なランキング
のような感じもします。
※個人的には、正直、「本当かな?」と思うような箇所もありますが、あくまで参考としてとらえたほうがよさそうです。
不動産の売却に関する評価項目は、下記となっています。
・問い合わせ対応
・利用のしやすさ
・担当者の接客力
・担当者の提案力
・媒介契約の手続き
・売却サポート
・売却価格
・売買契約・決済の手続き
また、アンケートは、住居用マンション・戸建てを購入したことのある全国の25~79歳の男女7,080人を対象にしたものです。
さいごに

会社のランク付けは、なかなか難しいものがあります。
しかしながら、何らかの形式で、
客観的なデータ
があると、不動産会社選びの際の参考にはなります。
ただ、実際の取引では、
担当者のレベル
によって、満足度が大きく左右されます。
ですので、複数の会社の担当者からの提案内容、対応内容を吟味して、不動産会社を選ばれることをお勧めします。
複数の不動産会社のなかから、実際に仲介を依頼する先を選ぶ際には、一括査定のサービルを利用する方法もあります。
一括査定のサービス自体は、同じようなサービスを提供している会社が複数ありますので、どのサービスを利用すればいいのかと迷ってしまいます。
その場合は、
一括査定のサイトを運営している「会社」が信頼できる先
のサービスを選ぶと安心感があります。
例えば、下記の「Home4U」は、NTTグループの会社が運営していますので、安心感はあります。
また、一括査定サイト経由で依頼する不動産会社が大手の場合、店舗が都心部にしか無いケースが多いのが実情です。
大手の不動産会社のなかでも、三井のリハウスは、比較的、地方都市にも店舗を構えています。
いずれにしても、物件からなるべく近い会社に依頼するほうが望ましいと言えます。
以上、大手不動産会社のランキングについてでした。
