マンション「一括査定」する際の注意点をわかりやすく説明。

マンション売却ガイド

マンションの売却で、
 「一括査定」のサービス
を利用する場合の「注意点」があれば知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容▼

不動産を売却する際に、「一括査定サービス」は、一見、便利なサービスなのですが、利用上の注意点もあります。その内容についてわかりやすく説明しています。


マンションの売却を検討される際、
 複数の不動産会社に一括で査定を依頼
する
 「一括査定」
というサービスがあります。

これは、
 そのマンションの評価額
や、
 売却時にいくらくらいで売れそうか
といった「査定」を、複数の不動産会社に同時に依頼することができるというものです。

現状、複数の会社がこういった一括査定のサービス」を提供しています。

便利なサービスなのですが、利用される際は、
・注意点
があります。
また、査定内容についても、
・査定価格と実際に売却できる価格の違い
がありますので、そうった点を把握された上で利用されることをお勧めします。

マンション売却の一括査定サービスの利用には、
注意したほうが良い点があります。

それらの内容について、下記にわかりやすく説明しています。

目次

[スポンサー]

一括査定サービスの注意点について

マンション売却ガイド

「一括査定サービス」を利用にあたっての注意する点としては、
 査定を依頼した不動産会社からの営業がある
ということです。

ここでいう「営業」とは、
 専任媒介契約を取り交わす為の営業
という意味です。

一般的に、不動産を売却する際は、
 不動産会社と媒介契約(仲介の契約)
を取り交わします。
この売主側の不動産会社が、販売資料を作成したり、物件をネットに掲載したりして、物件を販売する為の活動を行うわけです。

また、実際の売買の際は、
 その会社が買主を見つけてくる場合

 他の不動産会社(買主側の不動産会社)が買主を見つけてくる場合
があります。

いずれの場合も、売主側の不動産会社は、売主側から仲介手数料をもらう形になります。

つまり、
 専任媒介契約
を取り交わすことで、売主側の仲介手数料、つまり、売り上げが確保されることになります。

ですので、査定の依頼を受けた不動産会社は、
 売主
に対して、
 媒介契約を取り交わす為の提案(営業)
をしてくるということになります。
(仲介手数料は、売買契約に至った際に発生します。)

たくさんの会社に査定依頼をだすと、
 それだけたくさんの不動産会社からの営業がある
ということになります。

もちろん、その提案内容や頻度などは、会社によって異なります。
また、その内容をみて、会社の対応品質をチェックできるという面もあります。

しかしながら、しつこい営業があると面倒ですので、査定サービスを利用する際は、
 ある程度、依頼先を絞って利用されること
をお勧めします。

複数の不動産会社に査定を依頼した際には、それらの会社からの
営業(仲介の依頼を受ける為)があります。

一括査定サービスは、査定をする不動産会社側には費用が発生しています

不動産会社が、専任媒介契約を取り交わす為に営業してくる理由は、もうひとつあります。

それは、
 売主が一括査定サービスを利用する際に、費用はかかりません
が、
 不動産会社側には費用が発生している
ということです。

査定の依頼があった際に、ネット上で一括査定サービスを運用している会社から不動産会社に、査定依頼毎に、請求がいきます。

その金額も安くはありません。(千円単位ではありません)
ですので、もとを取る為に、営業をかけるわけです。

この、もとを取るというのは、上記にも記載したように、
 専任媒介の契約を取り交わす
ということになります。

ですので、少なくとも、
 マンションの売却を具体的に検討している
という場面以外では、一括査定サービスを使うのは、控えたほうが良いと言えます。

例えば、
 ・単に査定金額だけ知りたい
 ・現時点で売却する予定は無い

という場合は、一括査定サービスを利用するのではなく、ネット上で、そのマンションの過去の販売履歴をチェックすることで対応しましょう。

一括査定サービスでは、不動産会社側にコストが発生しています。

査定価格と実際に売却できる価格の違い

マンション売却ガイド

マンション査定では、
 そのマンションの査定価格

 その根拠
が記載されています。

ここで問題となるのが、
「査定で提示された価格で本当に売れるのか?」
ということです。

注意しないといけない事項として、不動産会社によっては、上記の
 専任での媒介契約
を取りたいがために、
 実際に売買さてている価格帯(相場)よりかなり高い価格での査定をだしてくるところがある
ということです。

売主側としては、なるべく高く売りたいので、
 高い査定をだしてくる先に頼みたい
という心理がありますが、冷静になって考える必要があります。

例えば、
 買主側の視点
で考えてみましょう。
通常は、なにかよほどの理由がない限りは、相場より高い物件は、購入を控えるでしょう。
もしくは、物件を気に入ったとしても、値引き交渉をしてくる可能性が高くなります。

つまり、結論をいうと、
 「査定額 = 実際に売れる価格」ではない、
ということです。

ですので、査定額が高くても、その根拠が明確でない場合は、注意が必要です。

また、逆に、あまりに低い査定額の場合は、
 安い価格でで設定して、早く売買したい
という意図がある場合もあります。

では、査定額の目安は何で確認すればよいのでしょうか。

それは、ふつうに、同じマンションが、
 現在、あるいは過去にどれくらいの価格で売りに出されていたか
を見れば、おおよその相場がわかります。

もちろん、売買相場には、価格の幅はあります。
また、階数や、広さなどで、価格も変わってきますが、最近は、ネットで売買相場の情報もとれるようになりましたので、便利です。

但し、販売価格と実際の取引価格が異なる場合があります。
買主が値引き交渉をした場合です。
その場合、物件によっては、レインズという不動産会社のデータベース上に掲載があります。
一般の人は閲覧できませんので、不動産会社の担当に相談してみても良いでしょう。

査定額が高いからといって、その金額で売却できるとは限りません。
売却できる金額は、周辺の売買相場によって決まります。

不動産の売買相場のチェック方法については、下記ページに記載しています。

まとめ

マンション売却ガイド

一括査定サービスを利用される際は、便利な反面、
 不動産会社からの営業(媒介契約を取り交わす為の提案)
があります。

また、なかには、上記に記載したように、媒介契約を取り交わすことを目的に、
 意図的に査定金額を高く設定するようなケース
もあります。
つまり、不動産会社によっては、
 実際に売却できる可能性の高い金額(売買相場)と乖離した査定
の場合もあるということです。

ですので、査定価格が高かったとしても、その金額で売却できるとは限らないということを認識しておくべきです。あくまで、「売買相場」での価格範囲での金額が、現実的な数字と言えます。

極端に高い査定額を提示してくるような不動産会社は、
逆に、怪しいと言えます。

少なくとも、査定をうける際には、
 査定価格に関しての裏付けとなるようなデータ
をしっかり確認することが重要になります。
また、その内容によって、不動産会社の対応レベルも知ることができます。

一括査定のサービス自体は、同じようなサービスを提供している会社が複数ありますので、どのサービスを利用すればいいのかと迷ってしまいます。
その場合は、
 一括査定のサイトを運営している「会社」が信頼できる先
のサービスを選ぶと安心感があります。

例えば、下記の「Home4U」は、NTTグループの会社が運営していますので、安心感はあります。

HOME4U不動産売却査定サービス>>

また、一括査定サイト経由で依頼する不動産会社が大手の場合、店舗が都心部にしか無いケースが多いのが実情です。
大手の不動産会社のなかでも、三井のリハウスは、比較的、地方都市にも店舗を構えています。
いずれにしても、物件からなるべく近い会社に依頼するほうが望ましいと言えます。

三井のリハウス「不動産売却査定」>>

他にも、地域は限定されるものの【首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)が対象】、
 「TERASSマンション売却」
というサービスでは、「査定」にプラスして、
 ・AIや、各種ツールを利用しての売却支援
 ・買い取り保証
 ・プロカメラマンによる物件撮影

といったサービスを提供しています。
ご興味ある方は、一度、サービスを利用してみられてはいかがでしょうか。もちろん、査定は無料です。

TERASSマンション売却 不動産の売却を検討されている方の無料査定申し込み >>

以上、中古マンションの売却査定「一括査定サービス」の注意点、についての説明でした。

マンション売却ガイド

(この記事を書いたのは、)
この記事は、不動産会社である「株式会社クラスイエ」【宅建業 千葉県知事(1)第17909号】のスタッフが、実際の不動産売買の実務経験を基に書いています。

マンション売却時のご相談

ココナラというサイト経由で、ご相談に対応しています(ひとつのテーマで3,000円)。


ココナラ マンション売却相談▼

ココナラ マンション売却相談

[スポンサー]

本サイトの運営

本サイトは、株式会社クラスイエが、運営しています。

お電話でのお問合せ

TEL;0476-77-9243
9:30~18:00(定休日;水曜、祝日、年末年始)

メールでのお問合せ
マンション売却ガイド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次